JACEt関西教材開発研究会 講演会
講演1 経験サンプリング法による大学生の授業外における英語使用と英語
講演者: 田口達也教授 愛知教育大学
講演概要:本発表では、日常生活における人の思考・感情・行動を
ESMを用いた実証研究はまだ少ない
RQ1 日々の生活,英語を使用する必要性を感じているか? 72%くらいは,全く感じない
RQ2 英語学習の必要性を感じるか? 67%全く感じない
3割弱は,英語使用の必要性,3割強は,英語学習の必要性
RQ2 英語学習の必要性を感じるか? 67%全く感じない
3割弱は,英語使用の必要性,3割強は,英語学習の必要性
RQ3 英語使用が必要な状況は?
授業以外では,通学,娯楽,など → 授業準備,TV,TOEICなど
参加者 大学生113名(M28,F85)
手法 Ehkumaを用いてLineで発信:シグナルがランダムに発信,ただし,シグナル間は最低2時間以上;回答回数に応じて謝礼を進呈,回答率86%(← 非常に高い回答率)
授業以外では,通学,娯楽,など → 授業準備,TV,TOEICなど
参加者 大学生113名(M28,F85)
手法 Ehkumaを用いてLineで発信:シグナルがランダムに発信,ただし,シグナル間は最低2時間以上;回答回数に応じて謝礼を進呈,回答率86%(← 非常に高い回答率)
https://www.yukaoz.com/esm-exkuma0
講演2 嫌いの英語は dislike って本当? --- 探求的授業のすすめ
日時:3月30日(木曜日) 16:00~17:30
講演者:田淵龍二先生 ミント音声教育研究所代表
講演概略:・ 通じる表現を目指して、対訳コーパス冒険の旅に出る ・ 通じる発音を目指して、チャットGPTで遊び、ナットーズ代表で
日英対訳コーパス COPORAを用いて,映画・プレゼンで使用された対訳を映像付きで検索可能